メニュー

内科

「むくみ」や「だるさ」、「めまい」、「腹痛」などのように、比較的よく知られている症状であっても、意外な病気が原因になっていることがあります。「疲労だろうから、ちょっと休んでいれば治る」と、自分に都合よく決めつけないで、体調の悪さが続いていたり、「ちょっと変だな」と感じたりした際には、医師にご相談ください。

当院ではかかりつけ医として、風邪や便秘・下痢などの一般的な内科疾患から、生活習慣病といわれる慢性疾患(糖尿病・高血圧・脂質異常症・循環器系の疾患・肥満・がん等)の診断と治療を行い、診察の結果、「精密な検査をしたほうがいい」「早く専門的な治療をしたほうがいい」と判断した患者様には、適切な連携医療機関や専門医をご紹介するように努めています。

また、診療水準の向上を目指し、西洋医学だけでなく、東洋医学(漢方診療)も取り入れ、それぞれの長所を活かした診断と治療を行い、合わせて、運動・食事・睡眠・呼吸などについてのライフスタイルの指導を行っています。

また、自費診療となりますが、「健康な人のさらなる健康」を指導する、ウェルエイジング医療も行っています。

診断にあたって

当院での診断は、医師による診察「診たて」(診察所見)を大切にし、そのうえで、必用と考えられる場合には各種の検査を行い、客観的な医学的データ(検査所見)をふまえた診断を行っています。

当院で行える検査

身体計測 身長、体重、血圧、脈拍、視力、聴力
呼吸器検査 胸部X線、肺機能検査(スパイログラム)
循環器系検査 心電図検査
超音波検査 腹部エコー
動脈硬化度検査 PWV
骨密度検査 DIP法
認知機能検査 HDS-R、MMSE
糖尿病検査 血糖値
血液検査 各種血液検査

CTやMRI検査、胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)などが必要な場合は、近くの信頼できる医療機関に検査を紹介・依頼して行います。

治療にあたって

当院では、西洋医学、東洋医学それぞれの持つ長所を生かして診療していますが、まず、西洋医学的な診断をきちんと行い、その上で東洋医学的な診断をおこない、西洋医学、東洋医学を含め、その患者様に最適な治療を考えるようにしています。

診断は、主に問診・舌診(舌の状態を診る)・脈診(脈の深浅や数、強さなどを診る)などで行い、治療の際には、中医学的な治療原則に沿ったその患者さんの状態に適した漢方薬を処方します。
当院の医師は日本東洋医学会認定の漢方専門医です。

ライフスタイルの指導(運動・食事・睡眠・呼吸など)

病気の治療だけでなく、病気に罹り難くなるように、病気の原因と考えられるライフスタイルを包括的(運動・食事・睡眠・呼吸など)に点検を行った上で、必要に応じて、そのライフスタイルとつながりが深い意識の点検を行います。
意識の点検を含めた生活指導を行うことで、生活改善の可能性の向上を目指しています。

主な連携病院

  • 名古屋大学医学部附属病院
  • 愛知県がんセンター中央病院
  • 名古屋市立大学病院
  • 名古屋医療センター
  • 名古屋市立東部医療センター
  • 名古屋市立西部医療センター
  • 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
  • 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
  • 名城病院、
  • 名古屋掖済会病院 名古屋記念病院
    など

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME